季節のお花会
めぐる季節を花で感じていただく会です。
春には春の、夏には夏の、秋には秋の、冬には冬の。その季節に似合う花々を束ねてお気に入りのフラワーベースに飾って・・・。
花にふれてやわらかい気持ちになれる、そんな時間をお過ごしください。
お花会ではご用意した季節の花々で花束(ブーケ)をお作りいただきます。
花材のご説明・デモンストレーションはいたしますが、見本と全く同じ出来上がりになるよう束ねていただかなくても大丈夫です。花材は同じでもお気に入りの1輪は人それぞれです。花が傷む、折れる、苦しそうといったことだけ避けて自由に束ねてください。
お花会ではただただ花をお楽しみください。
下葉の処理が苦手、茎を結くことが苦手など、どうしても苦手なことは誰にでもあります。可能な範囲でお手伝いしますので遠慮なくお声がけください。
お花会の流れ
1.花材ご紹介とデモンストレーション(約20分)
その花に適した水あげ方法、下葉の処理なども丁寧にご説明しますので初心者の方も安心してご参加ください。*デモンストレーションの動画撮影・音声の録音はご遠慮ください。
2.ご自身のペースでの花束(ブーケ)作り(約40分)
手で束ねるので花に直接体温が伝わってしまいます。ゆっくり時間をかけていただきたいのですが、かけすぎると花が疲れてしまいます。程よいペースでお楽しみください。迷うこと、わからないことは遠慮なくご質問ください。
3.花束(ブーケ)撮影
束ね終えた方からできあがりを拝見します。その後、撮影なさってください。
4.お持ち帰り
保水(エコゼリー)・ラッピング(ペーパー&リボン)セットをお配りします。ラッピングのデモンストレーションをご覧いただき、ご自身でトライなさってください。
感染症対策についてご協力のお願い
・ マスクの着用をお願い致します。
・ お越しの際に手指消毒をお願い致します。
・発熱等の症状がある方はご参加をご遠慮ください。
主宰者側でもお席の間隔を十分取り、換気・消毒を徹底致します。
うっとり穏やかに花との時間を過ごすためにも、ご参加くださる皆様もご協力頂けますようお願い致します。