2017.09.27 23:23花のun deux trois - "un"10/14開催の花のun deux trois クラスでお作りいただくフラワーアレンジメント。(入荷状況によっては花材が一部変わる可能性がございます)FLORETTAの基本の"き"としてレッスンしているこのデザインはテーブルセンターに飾る花として定番です。シンプルだけれど細かなメソッド盛りだくさん♪初めてフラワーアレンジメントをなさる方はもちろん、ブラッシュアップなさりたい方にとっても満足いただけ...
2017.09.25 23:32 秋バラの小さなギフトウエディングの仕事が続いた先週末、たくさんのバラやダリアを仕入れました。水あげした花を並べるだけでとっても華やかでした。予備で仕入れたバラも数本余り・・・。小さく束ねてお仕事後にお会いした方々へプレゼントしました。これから秋咲きのバラがきれいな季節です。レッスンや装花でも使っていきたいです。
2017.09.25 02:33秋色紫陽花のリースオータムカラーの秋色紫陽花をリースに。 このままきれいなドライフラワーになります♪今週土・日曜日は1dayレッスン「秋色紫陽花のリース」を開催します。開催をご案内した頃はまだ8月半ばで雨がちだったのを記憶しています。あっという間に9月後半になり気持ちよい秋晴れの毎日です。レッスン日も秋晴れの気持ちよいお天気だといいな ♪お申し込みくださったみなさま、ブルー系の美しい秋色紫陽花をご用意して...
2017.09.18 21:44花のun deux troisクラス開催のご案内FLORETTAレギュラークラスのファーストステップ「花のun deux trois」クラス1日集中レッスンを開催いたします。全3回の「花のun deux trois」はパリスタイルのアレンジメントとブーケの基礎を知っていただくクラスです。その内容を1日でギュッとまとめ、秋の花々との距離を縮めていける時間をお過ごしいただければと考えています。ご興味ございましたらぜひご参加ください。すでにFLORE...
2017.09.13 03:20バラとハーブのブーケロンバラとミントで簡単ブーケロン。 乳白色のガラスベースはフランス人フローリストのKarl Fucheさんから、ノルマンディーのお宅を教室の生徒さま達と訪ねたときもらったもので大切に使っています。また遊びに行きたいな ♪
2017.09.11 07:54夏時間の庭2008年公開のフランス映画「夏時間の庭」は、パリ郊外の小さな町にある瀟洒な邸宅と数々の美術品、そして美しい庭を残して逝った母親と兄妹たちのストーリーです。物語が淡々と進む中、庭の風景はとても美しく懐かしく映し出されます。その風景を摘み取って束ねたようなブーケをシネマの風景クラスで作っていただきました。
2017.09.11 07:27Dahlieダリアが綺麗な季節になりました。華やかでどこか懐かしい印象の花です。お花教室FLORETTAでも生徒さまたちに人気の花である一方、難しいと評判の花です(笑)花の顔が大きく平面的で花向きもはっきりしていることが理由だと思います。今年はとてもダリアが気になっています。もちろん今までもたくさん使っていましたが改めて綺麗さに目を奪われています。
2017.09.05 08:36初秋のシャンペトルブーケ夏の終わり、FLORETTAのInflorescenceクラスではさらっと吹く秋風を感じるようなイメージでブーケを束ねていただきました。乾いたテクスチャーの花々を集めたことが今の季節感を伝える大切なポイントです。
2017.09.05 01:19French Chic9月最初の日、早朝の花市場は空気がひんやり冷たく秋の訪れを感じられました。眩しい陽射しに負けない鮮やかな色彩からもっとミュートで曖昧な色彩の花が目にとまる季節の到来です。曖昧な色彩は優しく、やわらかな雰囲気を醸し出します。秋雨にも似合うと考えつつ秋晴れの気持ちいい毎日が続いてほしいと思う今日この頃。