2017.11.14 08:58パリ色のバラの花束はいかが?今年は日本でバラの切花が生産されるようになってから100周年。さまざまな品種が育種され、今では年間約1,000品種が流通しています。FLORETTAレッスンでもバラをよく使いますが、どのバラもこだわりの生産者の方々が育てたスペシャルなバラ達です。レッスンで用意されるようなバラを花屋さんで探しても見つけられない・・・と生徒様から言われますが、それだけ希少価値の高い特別なバラです。(ちなみにバラだけで...
2017.11.08 00:06立冬を過ぎて11月に入りハロウィンで賑やかだった街中はすっかりクリスマス!花市場もクリスマスのエバーグリーンがモリモリ積まれ、可愛らしいオーナメント類も並んで朝からワクワクします。FLORETTAも11月23日からクリスマスレッスンが始まります。11月23、25日のクリスマスリース、26日のクリスマストピアリーは満席のためお申し込み受付を終了しました。キャンセル待ちでもとお問い合わせくださった皆さま、今回は申...
2017.10.18 21:37花市場へ行こう♪先日、FLORETTA Special Lesson「花市場へ行こう」を開催しました。レッスンのテーマは「FLORETTAらしい秋のブーケ」。東京・大田花市場を見学し、切花仲卸で生徒様ご自身で花を選んで仕入れを体験していただきます。仕入れ後は教室へ戻り、花の水あげ処理を。花市場に並ぶ切花は仮死状態なので花の特性にあった方法でたっぷり水を吸わせ、しゃきっと元気にする必要があります。これが水あげ処理で...
2017.09.11 07:54夏時間の庭2008年公開のフランス映画「夏時間の庭」は、パリ郊外の小さな町にある瀟洒な邸宅と数々の美術品、そして美しい庭を残して逝った母親と兄妹たちのストーリーです。物語が淡々と進む中、庭の風景はとても美しく懐かしく映し出されます。その風景を摘み取って束ねたようなブーケをシネマの風景クラスで作っていただきました。
2017.09.05 08:36初秋のシャンペトルブーケ夏の終わり、FLORETTAのInflorescenceクラスではさらっと吹く秋風を感じるようなイメージでブーケを束ねていただきました。乾いたテクスチャーの花々を集めたことが今の季節感を伝える大切なポイントです。
2017.09.05 01:19French Chic9月最初の日、早朝の花市場は空気がひんやり冷たく秋の訪れを感じられました。眩しい陽射しに負けない鮮やかな色彩からもっとミュートで曖昧な色彩の花が目にとまる季節の到来です。曖昧な色彩は優しく、やわらかな雰囲気を醸し出します。秋雨にも似合うと考えつつ秋晴れの気持ちいい毎日が続いてほしいと思う今日この頃。